
東洋水産の「マルちゃん焼そば」を食べました。「マルちゃん焼そば」は、東洋水産のチルド麺「マルちゃん焼そば 3人前」の味を再現したカップ焼きそばです。
東洋水産の「マルちゃん焼そば」は美味しい? それともまずい!?
東洋水産「マルちゃん焼そば」とは
東洋水産の「マルちゃん焼そば」は、、1975年の発売以来の人気を誇るチルド麺「マルちゃん焼そば 3人前」の味を再現したカップ焼そばです。

2023年8月と2024年8月に数量限定商品として発売し好評だったことから、2025年3月3日より通年販売される商品となりました。
販売地域は全国で、価格は236円(税別)です。
東洋水産「マルちゃん焼そば」食べた感想

これが東洋水産の「マルちゃん焼そば」です。

チルド麺の画像はイメージで「マルちゃん焼そば 3人前」の麺とソースは使用していない‥‥ということなのですが、どのくらい再現性があるのか興味津々です。

外装のフィルムを剥がしたところです。

フタを開けると、3つの小袋が入っています。粉末ソース&ふりかけ、特製油、かやくです。

これが「マルちゃん焼そば」の麺ですが、ちょっと色がついている感じです。

かやくを先入れし、熱湯を入れます。

\熱湯3分/

焼きそばなので、3分したら湯切りします。

湯切りしたところです。かやくのキャベツと味付挽肉が湯戻しされ、一般的なカップ焼きそば的な雰囲気を醸し出しています。

そこに粉末ソース&ふりかけと特製油を入れ、よくかき混ぜます。

こちら完成の図です。

それでは「マルちゃん焼そば」を頂きます!

麺もソースもそのままではないということなのですが、寄せていこうとしているのはとても分かります。ソースは同じく粉末なので、味に関してはかなり近いのではないでしょうかね。
チルド麺と揚げ麺だと当然違うのですが、そこで効果を発揮するのが特製油だと思います。この油があることで、フライパンに油をしいて「マルちゃん焼そば 3人前」を焼いたような味わいがあるのですよ!
チルド麺の美味しさでいえば「マルちゃん焼そば 3人前」だと思いますが、この味を手軽に食べられる「マルちゃん焼そば」も“あり”だと思いました。
ごちそうさま!!!!
東洋水産「マルちゃん焼そば」カロリーと炭水化物

カロリー:515kcal
たんぱく質:7.5g
脂質:25.7g
炭水化物:63.4g
食塩相当量:3.6g
▼【ローソン】「麺大盛り コク辛とんこつラーメン」唐辛子とニンニクの良きラーメン!
▼【ローソン】「麺大盛り 豚コクしょうゆラーメン」豚の旨味と醤油のまろみが美味しい良きラーメン!