
ファミリーマートの「ラーメン荘 歴史を刻め監修 豚骨醤油 豚ラーメン」を食べました。「ラーメン荘 歴史を刻め監修 豚骨醤油 豚ラーメン」は、ファミリーマートが2025年4月1日に発売した、有名ラーメン店監修のレンチンラーメンです。
ファミリーマートの「ラーメン荘 歴史を刻め監修 豚骨醤油 豚ラーメン」は美味しい? それともまずい!?
ファミマ「ラーメン荘 歴史を刻め監修 豚ラーメン」とは
ファミリーマートの「ラーメン荘 歴史を刻め監修 豚ラーメン」は、太麺に豚骨ベースの醤油スープを合わせ、具材としてチャーシュー、キャベツ・もやし、にんにくをのせた「ラーメン荘 歴史を刻め」監修のラーメンです。
背脂やラードも加えた厚みのある味わいが特徴です。

発売地域は北海道、東北、関東、東海、北陸、関西、中国・四国、九州、沖縄で、価格は698円です
※宮崎県、鹿児島県では取り扱いなし
ファミマ「ラーメン荘 歴史を刻め監修 豚ラーメン」食べた感想
「ラーメン荘 歴史を刻め」は、関西を中心した二郎系ラーメンの「ラーメン荘」グループから分かれた店舗だそうです。関西で人気の二郎系ラーメンです。

「ラーメン荘 歴史を刻め監修 豚ラーメン」は、電子レンジで温めをするなら500Wで7分です。

これがレンチン後です。フタには一味の小袋がついています。

フタを開けたところです。

大きめのチャーシューに、キャベツ、もやし、にんにくといった具材がのっています。一般的な二郎系ラーメンですね。

麺と具材を天地返しし、一味をふりかけます。

ワシワシとした太麺は、麺自体が美味しいです。背脂にラードを加えたスープで、とても美味しく食べられます。

厚みのあるチャーシュー。

チャーシューもしっかり美味しいですよ!

豚骨醤油ベースのスープは、背脂のおかげか、まろやかな美味しさ、甘さがあります。これぞ二郎系という味のスープで、とても美味しく食べられました。関西の有名店監修の味を、レンチンで手軽に食べられるのは嬉しいです。
1杯で約1,000kcalはパワーが出ますね!
ごちそうさま!!!!!
ファミマ「ラーメン荘 歴史を刻め監修 豚ラーメン」カロリーと糖質

カロリー:958kcal
たんぱく質:32.7g
脂質:50.2g
糖質:91.1g
食物繊維:4.7g
食塩相当量:8.5g
▼【ファミマ】「もっち歩き(チョコ)」もち歩き用のもちもちパンを食べてみた
▼【ファミマ】冷凍「味仙本店監修 台湾ラーメン」唐辛子パックを全かけすると辛さレベル4で旨辛い!