長野県立科町の女神湖で、日産自動車がメディア向けに実施した氷上試乗会「NISSAN Intelligent Winter Drive」に参加したレポートです。
冬になると凍結する女神湖。氷の上ではクルマはどんな挙動を見せるのか。そんな貴重な体験をすることができる機会です。
今回は日産がプッシュする技術「e-4ORCE」の実力を体験するというものでした。現在は「日産アリア」と「エクストレイル」が対応します。
※日産が実施した試乗会に参加しました。宿泊の提供を受けています。
「e-4ORCE」の緻密な制御で得られる氷上の安心感
「e-4ORCE」とは、前後2つの高出力モーターとブレーキの統合制御により、駆動力を自在にコントロールする電動駆動4輪制御システムのこと。
とてもシンプルな理解で説明すると、前後のモーターに4輪それぞれのブレーキを駆使し、ドライバーが思うようにクルマを操ることができます。
1/10000のクルマの制御の自由度が高い
こちらの動画が、どんな技術なのかより理解しやすいでしょうか。
モーターと4輪のブレーキをそれぞれ制御することで、全てのタイヤが独立して動作するようなイメージを持ってもらうとのが良いと思います。
簡単にいえば、凍った路面で発進するときにタイヤが空転しないとか、凍った路面を曲がるときに膨らみすぎないとか、ドライバーが「こうであった欲しい」と思う挙動に近づけることができるような技術なのです。
試乗会では様々な車種がありました。それこそFRの「フェアレディZ」だったり、4WDの「NISSAN GT-R」であったり、e-POWER 4WD搭載の「NOTE」など、かなりの車種を試乗しました。
当たり前ですが「フェアレディZ」は氷の上では後輪が空転するし、曲がることも難しいです。「NISSAN GT-R」もさすがの安定感を発揮しますが、あとから体験した「e-4ORCE」が上質に感じました。
「e-POWER 4WD」搭載の「NOTE」も普通に乗るにはかなりの次元だと思いますが、氷の上だけあって、揺らっと滑るような感覚というのはありました(ただし不安になるようなものではない)。
いろいろ試乗してみると分かりやすかったのですが、やはり「e-4ORCE」の安定感は抜群だったのです。まず発進時にはアクセルを強めに踏んでも空転しません。これはタイヤが滑っていると判断されているからこその制御です。
徐々に加速しますが「e-POWER 4WD」で感じた“揺らっと滑る”ような感覚がないのです。氷の上なんですけどね?
少し強めの挙動を加えても、普通のアスファルトを走っているかのような挙動を見せているのこそ「e-4ORCE」ならではの制御なのだと思います。
この試乗会の前には大雪が降り、スタッドレスタイヤを履いたFF車でドキドキしながら雪がたっぷり降り積もった山を上っていきました。
スタッドレスタイヤだから大丈夫だろうと思いつつ、日陰でアイスバーンのようなところがあって滑ったらと思うと、かなりヒヤヒヤしながらの走行でした。
前日のそんな体験を思い出しながら「ああ、なるほど。雪道をものともしない走りができるのがe-4ORCEなのだな‥‥」と、実体験をもってしみじみと感じられたものです。
雪だけでなく雨の日でも「e-4ORCE」はその力を発揮するということですが、やはり真価は雪の多い地域で、でしょう。なかなか雪上や氷上で「e-4ORCE」を体験するのも難しいとは思いますが、スキー/スノーボードに行く人は、大いに検討する価値ありの技術だと思いました。
改めて振り返ると、氷上では人も歩くのは気をつけないと滑って転びます。そんな悪条件のところをものともせずに走り抜けた「e-4ORCE」は、やはり凄い技術だったな‥‥と思いました。
テキストの説明だけでは分かりにくいと思いますので、いくつかの車種で女神湖を走った動画をまとめました。ぜひ↓をご覧ください。
「e-4ORCE」についてより詳しく知りたい方は、日産の技術者の方が解説してくれる↓の動画をご覧ください。