帝国データバンク、ブームが一巡し唐揚げ店の倒産が過去最多と発表 〜次にブームになりそうな食材は?

B0B7M1XGFK

帝国データバンクが「唐揚げ店」の倒産発生状況について調査・分析を行い、唐揚げ店の倒産が過去最多になったことを発表しています。

持ち帰りを中心とした「唐揚げ店」運営企業の倒産は、2023年1-6月に9件で、これまで最多だった21年(6件)を上回り、過去最多を更新しました。

「唐揚げ店」ブームが一巡か

コロナ禍で「中食」需要が急拡大。手軽な惣菜として唐揚げが注目を集めました。

店舗側も少ない店舗面積など初期投資が低く、オペレーションが容易で、原料も安価な鶏肉であることから新たな飲食ビジネスとして、爆発的に店舗が増加しました。

一方、急激な出店が続いたことで都市部を中心に競争が激化し、大手では出店ペースを抑制するなど、市場は徐々にレッドオーシャン化が進んでいます。

Karaage tosan 000 12

「唐揚げ店」運営企業の倒産は、2023年1-6月に9件で、これまで最多だった21年(6件)を上回り、過去最多を更新。

しかし唐揚げ店の多くは1~2店を展開する小規模な事業者で、水面下の廃業や閉店を含めれば、実際はより多くの唐揚げ店が淘汰されたとみられると帝国データバンクではしています。

Karaage tosan 001 12

輸入鶏肉や食用油など原材料価格も急騰し、強みだった「原価の安さ」が活かせず、仕入原価の上昇に耐え切れずに経営破綻したケースも見られたそうです。

ワタミが展開する「から揚げの天才」は、日本の外食チェーンでは最速記録で100店舗を達成。その後、120店舗まで拡大したものの、現在は42店舗まで減少しているそうです。

たまに食べたくなる唐揚げですが、やはり数が増えすぎてしまったというのはあるでしょうね。もちろん、コロナ禍を経て現在は食生活がもとに戻りつつあるというのも理由だと思います。

「唐揚げ」の次の食材は?

唐揚げ店の倒産が最多に!タピオカ、高級食パン、唐揚げの“次に来る”ブームは?によると、次にきそうなブームは、唐揚げ店からそのまま鞍替えできるアジフライや、に初期投資は少なく開業が可能おにぎり専門店が挙げられています。

確かに最近はおにぎり専門店が増えていますね。ただ、これもまた増えすぎるとブームの収束も早まりそうではありますが。

プレスリリース