ヤフーがなぜ今、Blogかという記事より。
しかしBlogの急速な普及で、ヤフーにBlogを求めるユーザーの声が大きかった上、Blogは広告媒体としても期待でき、黒字運営が可能と判断。他サービスとの相乗効果も期待できると踏み、参入を決めた。
他のポータルが囲い込み目的でブログを開始したのと比べ、既にADSLシェアトップ、オークション、EC、広告など多様な収入源があり焦ってブログに参入する必要がなかったと記事。しかし、利用者からの声、広告媒体として期待でき黒字運営できるという結論に至り参入を決定したそうです。
「ヤフーは広告の会社」(河村プロデューサー)——収益は広告から得る計画で、有料版を主な収入源にする他ポータルのBlogと一線を画す。現在はトップページ右下と、各Blogページ下部に広告を掲載しているが「広告は拡大するかもしれない」(河村プロデューサー)。記事カテゴリーや記事内容に合った広告を掲載するといったアイデアも検討。まずはユーザーとPV(ページビュー)を増やし、広告媒体としての価値を高める。
ブロガーが次々とコンテンツを追加してくれる、テキストベースのコンテンツ、良質な書き手を発掘できればアクセス数が多いなど、ブログの広告媒体としての価値はかなり高いように思います。それだけに今後、例えば有名ブログの誘致合戦(?)のようなことも起こるのではないかな、なんて予想しています。