
ブログを書く時に「MarsEdit」でHTMLの特殊文字を入力する時はいつもググっていたのですけど、手間なので簡単に入力できるようにしましたよ。具体的には「<」「>」とかです。
「MarsEdit」ツイッターのアカウントへのリンクを簡単に作るマクロで書いたのと同じ方法を使います。つまり「MarsEdit」の「Formatting Macros」を使います。

メニューの「Format」から「Customize…」を選択します。

「+」から↑のように新規で追加します。これで、キーボードショートカットで特殊文字を入力できるようになりました。
特殊文字はコチラからどうぞ。
よく考えたら辞書登録でもすればいいんじゃないかと思いましたが、応用が利きそうなので、この方法を覚えておいても良さそうですかね。

なお、登録したマクロはフォルダを作成したりレパレータを挿入して整理することができます。
MarsEdit – the blog editor for WordPress, Tumblr, Blogger and more.
カテゴリ: ソーシャルネットワーキング
価格: ¥3,450