IntelチップからApple SiliconのM1チップへの変更で、Boot Campを含めてWindows環境がMacで動作しなくなっていたのですが、QEMUエミュレータで動作させることに成功した開発者がいるようです。
MacRumorsで、Developer Successfully Virtualizes Windows for Arm on M1 Macという記事になっていました。
Using the open-source QEMU virtualizer, Graf was able to virtualize the Arm version of Windows on Apple’s M1 chip, with no emulation.
「QEMU」というプロセッサの仮想化技術を使い、M1チップ上でWindows for ARMを動作させることに成功した‥‥ということです。
報告しているツイートがこちらです。
Who said Windows wouldn't run well on #AppleSilicon? It's pretty snappy here . #QEMU patches for reference: https://t.co/qLQpZgBIqI pic.twitter.com/G1Usx4TcvL
— Alexander Graf (@_AlexGraf) November 26, 2020
Rosetta 2ほどは速くないものの、それに近いスピードは出ているということです。
個人的にはOfficeアプリもクラウドのものを使うようになったし、どのくらいの人にMacでWindowsを動作させるニーズがあるのかな‥‥とは思うのですが、世界的にみるとまだまだ必要とされているのでしょうかね。
シンプルに、動かないはずのものを動かす、というのはゾクゾクしますが。