
Appleが、Macの30周年を記念した特設ページ「Thirty Years of Mac」を開設しています。過去のMacの歴史を辿ったり、初めてのMacのことを投稿することができるようになっています。
「Macintosh」1984年1月24日に発売されてから30周年を迎えるという記事を書いて、ちらりとMacの30周年への思いは書いたのですが、Appleも特設ページを用意していたそうです。古くからのMacユーザであれば、懐かしく見ることができます。

一つ凄いのは、このページのトップに日本人が登場していることです。このことに関しては、いしたにさんの記事をご覧ください。
▼Mac30周年記念サイト「Thirty Years of Mac」に真鍋大度が!登場!、これはすごいすごいすごいことだよ:[mi]みたいもん!
画面をスクロールすると現れる「Mac Timeline」も懐かしくて良いです。

1984年のMacintoshから始まり‥‥

持ち運びのできるPortable、ローコストカラーのLC、そしてPowerBookへと続きますが、ビリビリします。

20周年記念MacにiMac、昨日のことのように思い出せるのですが、こういうのを年を取った、というのでしょうね。思い出たっぷりというのは悪いことじゃない、うん。

PowerBook 2400cとPowerBook G4 12インチを愛した者としては、MacBook Airの登場は本当に嬉しかったですね。
「Mac Timeline」を辿ったら「Your first Mac」を投稿しましょう。

あなたの初めてのMacを教えてください、のコーナーです。

ひどい! Macintosh SE/30がない!!
ないんですけど、恐らく、この二つ目のMacintosh SEがMacintosh SE/30の間違いなのでしょうね。

国を入力し‥‥

どんな風にMacを使っていたかを入力します。「Music Creation」を選択しました。ぼくのMacとの歴史は25年と表示されました。

アンケートの結果が見られますが、なんと偏った結果なのでしょう。でも、2000年代は2011年のMacBook Proが入っていますが、そんなにユーザが増えた年だったのでしょうか。

偏ったアンケートによると、教育分野でMacが使われていたことが分かります。
好きなミュージシャンのルーツを辿っていくようなものですね。Macユーザは、ぜひ「Thirty Years of Mac」をチェックして下さい。