
実際に動作しているところを見るというのは、やはり強烈な体験です。先日、テレビCMで「Apple Watch」を見て「やっぱりちょっと欲しいカモ」という気持ちが出てきてしまいました。まあ、初物は見送ろうと思っていますが。ただ、それでもやっぱりデモ動画を眺めていると、欲しいちゅー気持ちが湧いてきて大変ですわ!

実際にどんな風に動作するのか、というのを動画で見ることができます。
あとはこっちのアプリ紹介ですね。

うん、悪くない。

というか、いい。
日本語の便利そうなアプリが、こんなに開発進行中なんですね。
iPhoneから通知の機能をさらった上で、さらに何かのアクションができる‥‥というのは、間違いなく便利でしょう。
「Pebble」も便利ですけど、日本語で使えるアプリの種類でいうと、やはり「Apple Watch」には歯が立たないですから、とりあえず日本語版をしっかりリリースして貰い、日本語アプリを開発したくなるような環境が整うことを祈りたいところです。