「かきつばた(名古屋)」入場券の販売にも影響しているらしい!?と噂のホームで立ち飲みできる立ち食いきしめんの店に行ってみた

Kakitsubata 773

なぜか名古屋駅では入場券が売れるらしい。専用の券売機もあるんだってよ。わざわざ駅ナカに飲みに行く人がいるんだってさ! という事実を知ってから、気になってました名古屋駅。「住よし」「かきつばた」が人気店ということだったのですが、出張ついでに、ついに「かきつばた」に行ってきました!

「かきつばた(名古屋駅)」きしめんを食べる!

Kakitsubata 761

入場券の専用券売機は見つけられませんでしたが、普通に券売機で入場券は購入可能です。「発売から2時間有効」との文字。仮に呑むために入場したとすると、飲みすぎなくていい塩梅です。

Kakitsubata 762

はてさて、ホッピーを呑みながらおでんが食べられるという「かきつばた」はどこにあるのか? ググってみました。

Kakitsubata 764

すると「かきつばた」は2軒あるらしいことが分かりました。しかも、店によって評価が分かれます。もちろん、人気の1・2番線店に向かいます。

「かきつばた(名古屋)」1・2番線ホームへ

プラットホームに上がって驚いたのですが、このホームにある立ち食いの店は「かきつばた」だけじゃない。2軒のきしめん店があったのです。同じホームの端と端に、きしめんの店があるって凄いですよ。

Kakitsubata 765

ということで、こちらが本命の「かきつばた」です。

Kakitsubata 766

「かきつばた」お間違えのないように。

Kakitsubata 767

ビールチケットが販売されています。やはり、常連さんがいるのですね。

Kakitsubata 768

きしめんと並んで、右下におでんの文字が。あるんだ、やっぱりおでんがあるんだ。

Kakitsubata 769

忙しそうにお姉さんたちが働いています。ちょうど昼時。次から次へとお客さんが来店します。夫婦、友達同士、ソリストなど、客層はさまざまです。「うどんとそばもできますよ」とのことですが、みなさんやはりきしめんですね。

Kakitsubata 770

目を落とすと「生ビールセット」や「地酒セット」そして「ホッピーセット」の文字が(ナカとソトもある!)。ちょっと昼の12時で雰囲気が分からなかったので、とりあえず一押しらしい「かき揚げきしめん」をオーダーして周りのお客さんを観察しますと?

すると、いたいた。生ビールを飲んでいる人がいました。あてはもちろん、おでんです。後から来たおじさんもビールとおでん。こうしてみると、わりかし昼間から呑んでいる人がいることが分かります。きしめんとおでん、きしめんといなり寿司という人もいます。

なるほど、呑んでもよかったんだ(当たり前)。

Kakitsubata 771

ということで、かき揚げきしめんを頂きます。名古屋には何度か来ているのですが、本場のきしめんを食べたのは初めてです。「わざわざ名古屋まで来てきしめんを食べなくてもいいかな」と思っていたのですが、これが美味い!

Kakitsubata 772

平打ちの麺に、けっこうあっさりした出汁が二日酔いの身体に優しくしみます。いいなぁ、きしめん。赤いきつねが大好物なんですけど、あんな感じの麺の食感と味わい。一気にきしめんのファンになりました。これなら、きしめん店を食べ歩いてみたいくらい。

ということで「かきつばた」できしめんのファンになりましたし、ここが人気店だということも分かったのですが、果たしてわざわざ入場券を買い求めて呑みに来る客がいるかどうか、というと、昼間だと分かりませんでした。みなさん乗り換えという感じでしたから。夕方以降になると、また違ってくるのかも?

よく乗り換えする上野駅や赤羽駅で、たまに立ち食いそばを利用することがありますが、そういえば酒が呑めるというのは意識したことなかったですね。メニューにもなかった気がしますが。改めてチェックしてみたいと思います。

きしめん、美味しゅうございました。ごちそうさま!!!!

かきつばた(名古屋駅)

関連ランキング:そば・うどん・麺類(その他) | 名古屋駅名鉄名古屋駅近鉄名古屋駅