グランプリは西表島のパイナップルジャム!石垣島で開催された八重山産業まつり「Y-1グランプリ」で審査員してきました

Ishigaki 0716

2013年5月18〜19日に、石垣島の運動公園で開催された「八重山の産業まつり2013」で「Y-1グランプリ」の審査員をしてきました!

「八重山の産業まつり」というのは、八重山諸島の名産品、物産品などが一堂に会する大きなお祭りです。石垣島だけでなく、与那国島、波照間島、西表島などからも出展があります。

Ishigaki 0715

大きな体育館の中に展示ブースが並ぶだけでなく、外にも出店がたくさん出ています。

Ishigaki 0717

出店もそそられるものが多かったのですが、まずは審査です。

「八重山の産業まつり」の中でも注目されるコンテストの一つが、エントリーした名産品の中から審査で選ばれる「Y-1グランプリ」です。

昨年から沖縄とは縁があり、大量の旅行記などを書いていたところ主催者の目に留まり「審査員はいかがなものか」ということで、呼んで頂いた次第です。ありがとうございます!

Ishigaki 0718

会場は熱気むんむん。というか、もう石垣島は夏でしたね。梅雨入りしていたのですけれど、幸いなことに晴天に恵まれました。

Ishigaki 0724

これが審査シートです。コンセプトやデザインなどを審査します。大役です。他には八重山のネットメディアの担当者や、コンビニチェーンの担当者の方がいましたが、あちこちを旅している外部の視点から審査させて頂こうと思いました。

Ishigaki 0726

まずは波照間島の黒蜜です。プリンやアイスにかけても美味しいけど、料理の隠し味に使うこともできるそうです。

Ishigaki 0725

嶋で唯一の居酒屋「あがん」で作られています。和田さんが取材している記事がありました!

波照間島の名物となるか!「波照間島黒蜜」誕生

しかもAmazonで購入可能です!

居酒屋あがん 波照間島 黒蜜(HATERUMA ISLAND BLACK SUGER)180g 2個セット

B00BVKZOYK

試食しましたが、甘すぎることなく、もう一舐めしたくなる感じの甘みでした。星降る島の黒蜜です。

Ishigaki 0728

続いて西表島「Island Foods Tiida」のパイナップルジャムです。グランプリに輝きましたが、デザインから味から非常に完成度の高い製品でした。

Ishigaki 0729

値段的にもお土産にちょうど良いと思います。

Ishigaki 0727

あまりパイナップルジャムは食べたことがなかったのですが、パイナップルを食材としてフル活用するのは南の島ならではですね。

こちらもAmazonで購入可能です!

西表島産パイナップルジャム

B009W3X0EY Ishigaki 0732

これは西表島「大浜農園」の黒紫米です。もち米だそうで、ご飯の中に少し入れて炊くと、紫色になります。

Ishigaki 0733

自分で購入して帰った人や、お土産で貰った人がリピーターになっているそうです。試食がなかったので味は分からないのですが、絶対に美味しいはず。食べてみたい。

鶏の飼育で出る鶏糞を肥料として使うことで、持続性のある農業、エコファーマーとして認定されているそうです。

Amazonで購入可能です!

西表島産 黒紫米 真空パック 1袋250g入り

B0089M32N8 Ishigaki 0738

これは石垣島出身のご夫婦が、大阪の居酒屋で作っている「石垣島のピン醤油」です。わざわざ大阪からの出展でした。

Ishigaki 0737

ピンというのは石垣島の方言でニンニクのことだそうで、石垣島のニンニクを使用したニンニク醤油です。

試食させて頂いたところ、かなりニンニク感のある醤油でした。それだけに美味いです。これにかけてみよう、これにかけてみようという想像が膨らみました。

これは楽天市場で購入可能でした!

石垣島のピン醤油
by カエレバ
Ishigaki 0741

個人的にユニークだと思ったのが、石垣島の「畑人の宝石」です。紫色というのもインパクトがありますよね。

Ishigaki 0739

紅芋を使用した、生スイートポテトです。フワフワした食感で、甘すぎず、美味しかったです。余った紅芋を上手に使える工夫、さらには冷凍で日持ちするという、いろいろとエコに気を配った商品でした。

畑人の宝石(1箱 6個入り) | スイーツ・お菓子 | | FB良品 石垣島から購入可能です。

Ishigaki 0742

販売でも人気だったのが「まぁじゅんのチーズ工房」です。

Ishigaki 0743

試食したのは「のむヨーグルト」です。

Ishigaki 0745

これが超濃厚なんです。「のむヨーグルト」というよりは「かろうじて飲めるヨーグルト」という感じでした。最後はスプーンがないと飲み切れません。

Ishigaki 0753

大量生産ができないそうで、お土産やネットで注文するというよりは、石垣島の観光スポットの一つとして訪れるのが良いと思いました。インパクトが強く、準グランプリを獲得しました。

どうしても気になるという方はオンラインショップからどうぞ!

Ishigaki 0746

しっとりした「なまちんすこう」に黒蜜をかけて頂くのが「ぬれちんすこう」です。

Ishigaki 0748

しっとりしていて、ケーキみたいでしたよ。ちんすこう観を大きく変える一品です。

Ishigaki 0750

ベースは「なまちんすこう」で、黒蜜がついているのが「ぬれちんすこう」です。

Ishigaki 0757

「GREMORE」はサプリメントです。

Ishigaki 0756

「4」のサプリメントで応募されていました。石垣島というと、ユーグレナがネーミングライツを購入したユーグレナモールを思い出すのですが、その子会社だそうです。

口の中に入れて噛んだところ、口の中に磯が広がりました。

Ishigaki 0759

厳正なる審査の様子です。

Ishigaki 0760

ということで、既に記事の中でも紹介しておりますが「屋内食品部門」として、

☆グランプリ

西表島のパイナップルジャム(アイランドフーズティダ)

★準グランプリ

飲むヨーグルト(まあじゅんのチーズ工房)

以上が発表されました。おめでとうございます!!

八重山諸島と聞くと、やはり海ですよね。青い海。でも、こうして出展されている品々を見ると、山、農作物の恩恵が非常に大きいことが分かります。実は野菜やフルーツもとても美味しいんですね。

今後、石垣島を始めとした八重山諸島に行く機会があれば、ぜひ海の恵みだけでなく、山の恵みも堪能することを頭の片隅に置いてみてください!

石垣島(子連れ旅行)で石垣島の記事をぜひどうぞ!