大衆酒場 箸悟(浦和)

大衆酒場 箸悟(浦和) 001.

浦和の立ち飲みの名店「モルガン」の店長を勤め上げた悟君が独立し、自分の店として開いたのが「大衆酒場 箸悟(はしご)」です。たまに店の前を通ると、カウンターからテーブル席まで、若いお客さんでいつも満席です。2025年5月オープン。

「箸悟(浦和)」の感想

場所は住宅街の一角。え、ここで大衆酒場で大丈夫? とも心配になるような立地ですが、そこは悟店長の人柄ですね。

大衆酒場 箸悟(浦和) 000.

元は「入佐」のあった場所というと分かりやすいでしょうか。カウンターやテーブルなど席があるという理由だけではないと思います。客層の違いを感じます。

大衆酒場 箸悟(浦和) 002.

写真はオープン時のものです。黒板メニューもありますが、そちらは随時、書き換えられるでしょうから、お店でご確認ください。印象としては「メニュー多っ!」です。これは何度、行っても楽しめます。

大衆酒場 箸悟(浦和) 017.

コの字カウンターを中心に、テーブル席のほか、立ち飲み用の高めのテーブルも用意されています。明るい雰囲気の店内は、エネルギーで満たされています。

大衆酒場 箸悟(浦和) 003.

サントリー生ビール。

大衆酒場 箸悟(浦和) 005.

メガレモンサワーだったかな(隣のジョッキが小さい)。

大衆酒場 箸悟(浦和) 008.

ポテサラ(だったはず)。

大衆酒場 箸悟(浦和) 009.

これが。

大衆酒場 箸悟(浦和) 010.

こうなる。

大衆酒場 箸悟(浦和) 012.

エビマヨ。個人的なヒット商品。

大衆酒場 箸悟(浦和) 015.

お隣の埼玉県越谷市には宮内庁が管理する「埼玉鴨場」があるそうで、越谷では「鴨」が名物になっており、それを仕入れていると聞きました。浦和の立ち飲みで鴨は珍しい。

大衆酒場 箸悟(浦和) 013.

もちろんオープン日は混んでいたので、軽く飲んで挨拶してサクッと退散。

実は今の浦和って立ち飲み店が意外に多いのですが、その先駆けとなっているのがモルガンではないかと思います。堂々、そのモルガンで店長を勤め上げた悟君の店。期待しかなかったのですが、素晴らしい船出となっています。

「箸悟(浦和)」住所と地図

大衆酒場 箸悟 (HASHIGO) – 浦和/居酒屋 | 食べログ

住所:埼玉県さいたま市浦和区東仲町18-7 1F