【セブンイレブン】「若鶏のからあげ(もも)」1つ何g?

セブンイレブン 若鶏のからあげ(もも) 000.

セブンイレブンの「若鶏のからあげ(もも)」を食べました。ただいま「若鶏のからあげ」を通常の5個入りから1個増量するキャンペーンを実施中です。食べて1つ何gなのか量ってみました。

「若鶏のからあげ(もも)」とは

セブンイレブンの「若鶏のからあげ(もも)」は、薄衣でお肉はジューシーな、何個も食べられるうま味ある醤油からあげです。

「若鶏のからあげ(もも・むね)」は、セブンイレブンが2025年4月に発売した新商品です。

「揚げ鶏」や「ななチキ」など鶏肉の商品はありましたが、シンプルなから揚げが新商品として登場しました。

販売地域は全国で、価格は302円です。

「若鶏のからあげ(もも)」食べた感想

「若鶏のからあげ(もも)」か「若鶏のからあげ(むね)」が、まずは「もも」から食べることにしました。

セブンイレブン 若鶏のからあげ(もも) 001.

これが「若鶏のからあげ(もも)」です。パッケージには大きく「もも」と書かれています。ちなみに「むね」の容器は黄色です。

セブンイレブン 若鶏のからあげ(もも) 003.

フタを開けるとから揚げが登場。ただいま5個 → 6個になっています。

セブンイレブン 若鶏のからあげ(もも) 005.

見た感じはシンプルなから揚げです。大きさは一口サイズです。

セブンイレブン 若鶏のからあげ(もも) 014.

食べると、醤油味の利いたジューシーなから揚げです。ほんのり生姜の味もします。これはどんどん食べちゃうやつですね。

セブンイレブン 若鶏のからあげ(もも) 012.

半分にカットしたところ。これはご腹が空いたときや、ビールのおつまみに良さそうなサイズ感と味わい。

さて、気になる重量ですが、以下のようになりました。

セブンイレブン 若鶏のからあげ(もも) 006.

食べる前が184gで、容器だけが9gだったので、6個で175gということになります。1個あたりは約30gといったところでしょうか。5個だと150gです。

大きさはまちまちですが、約5cm x 6cmくらいのサイズ感でした。なかなか食べごたえもあると思いました。

次回は「若鶏のからあげ(むね)」を食べてみようと思います。

ごちそうさま!!!!!

「若鶏のからあげ(もも)」栄養成分

※5個入り

カロリー:291kcal
たんぱく質:18.5g
脂質:15.8g
糖質:18.5g
食物繊維:0.4g
食塩相当量:1.7g