MacRumorsによると「iPhone 18 Pro」はディスプレイのサイズは変わらないものの、2つの大きな変更があるとのことです。2つの変更点とは?
「iPhone 18 Pro」ディスプレイ2つの大きな変更あり
これはWeiboのりーカー「Digital Chat Station」が伝えたもので「iPhone 18 Pro」と「iPhone 18 Pro Max」のディスプレイサイズは、それぞれ6.3インチと6.9インチに据え置かれるとしています。
これらは「iPhone 16 Pro」と「iPhone 16 Pro Max」のディスプレイサイズと同じで「iPhone 17 Pro」を経て、3世代でディスプレイサイズに変更がないことを意味します。
ただし、そこには大きな変更があるとされています。1つはFace IDをディスプレイの下に移動すること、そしてもう1つが前面カメラ用のピンホールが搭載されるというもの。
これらにより、ディスプレイからノッチが廃止されます。ただし、ダイナミックアイランドが廃止されるかどうかは不明です。
その他の噂
その他の噂としては、48MPのメインリアカメラに可変絞りが搭載される可能性や、RAMが8GBから12GBに増加すること、C2モデムの搭載、より高速、省電力なA20 Proが搭載れるといった予測があります。
あわせて読みたい
▼「iPhone 18 Pro」「iPhone 18 Fold」が搭載するA20チップの噂
▼Apple、2027年まで毎年iPhoneのデザインを変更するとの噂