リーカーのMajin Bu氏が「iPadOS 19」に関する情報を伝えています。それにると、macOSのようなメニューバーを表示しノートパソコンのような操作性を実現する可能性があるということです。
「iPadOS 19」macOSのようなメニューバーを表示か
最もエキサイティングな変更点の一として挙げられているのは、Magic KeyboardをiPadに接続すると、macOSのようなメニューバーが上部に表示されるというもの。
「iPadOS 19」がmacOSに似たものになるという噂もあったのですが、この機能によりiPadがノートパソコンのような操作性を実現するとしています。
また、もう一つの重要なアップデートとしてStage Manager 2.0を挙げています。これはキーボードを接続すると自動的に起動する、強化されたマルチタスクモードで、アプリやウィンドウの管理がこれまで以上にスムーズになり、生産性が向上するとしています。
Macのような操作ができればiPadの生産性はさらに向上するのは間違いないでしょう。iPadOSとmacOSの境界線は今後、より曖昧になっていくと考えられます。
あわせて読みたい
▼「iPadOS 19」は3つの点でmacOSに似たものになると有名記者
▼Appleが「iPad」にApple Intelligenceを搭載しなかった理由を9to5Macが推測