「そばきや」ジャケ買いしたスガキヤxペヤングの和風とんこつ焼きそばが旨すぎて!

Sobakiya sugakiya 002.

スガキヤとペヤングがコラボした「そばきや」というカップ焼きそばを食べてみました。「そばきや」は2024年4月22日に数量限定で発売されました。価格は258円(税抜)です。

コンビニで見かけて思わずジャケ買いしたのですが、食べてみたら細麺に和風とんこつが旨い! ぜひとも定番商品になって欲しい美味しさです!

「そばきや」とは

名古屋のソウルフード「スガキヤラーメン」と「ペヤングソースやきそば」がコラボして誕生したのが「そばきや」です。

「そばきや」は、コクのある豚骨ベースに、和風だしの香りと旨みがきいたスガキヤの和風とんこつ味のやきそばとなっています。

正式名称は「そばきや 和風とんこつやきそば」で「そばきや」の由来は「スガキヤラーメンがやきそばになった」をもじったものだそう。「やきそば+すがきや」で「そばきや」なんですね。

「そばきや 和風とんこつやきそば」はこんなに美味しいのに、販売地域が関東・中部・近畿で、全国発売でないのが残念です。しかも数量限定です。

製造しているのは「ペヤングソースやきそば」のまるか食品で、販売しているのは寿がきや食品です。このあたりも面白いコラボです。

Sobakiya sugakiya 004.

なんといっても、このスーちゃんのパッケージデザインですよねぇ。

最近の「ペヤング」はソース焼きそばこそ食べることはあれ、変わり種系は食指が動かなくなってところに、味など気にせず、思わずジャケ買いしてしまったほどのインパクトがありました。

ということで「そばきや」を食べてみた感想をお届けします。美味しい? それともまずい? いや、めっちゃ美味しすぎたんです!!

「そばきや」食べた感想

なんとまぁ。

Sobakiya sugakiya 006.

外側のフィルムを剥がしたところまでかわいい!

さすがにフィルムの向こう側はもっと無機質というか、その他のペヤング系の商品と統一化されているものだとばかり思っていたのですが、しっかり作り込まれていて驚きました。

Sobakiya sugakiya 009.

半分ほど蓋を開けますと、ペヤングとは違う麺が出てきます。細い。明らかにペヤングより細い麺です。

すでにある麺を使用して味だけ変えるのではなく、麺もちゃんとスガキヤ仕様で細麺になっているのは驚きました。パッケージデザインといい、これもスガキヤの本気でしょうか。

Sobakiya sugakiya 010.

中にはソースやかやくなど3種類が入っています。ソース、かやく、かくし味です。かくし味って何?

Sobakiya sugakiya 011.

疑問を抱きつつ、かやくを入れ、熱湯を入れ、蓋にソースをのせて3分待ちます。

\熱湯3分/

Sobakiya sugakiya 012.

湯切り口をピーッと剥がして湯切りします。

Sobakiya sugakiya 014.

湯切り後です。ソースを入れ、よくかき混ぜます。

Sobakiya sugakiya 017.

仕上げに「かくし味」をふりかけたら「そばきや」の完成です!

「かくし味」を舐めてみたら、甘みのある出汁のような味がしました。

Sobakiya sugakiya 021.

食べてみると、これが驚くような美味しさなのです!

コクのある豚骨ベースに、和風だしの香りと旨みがきいたスガキヤの和風とんこつ味ということなのですが「とんこつ味のやきそばってこんなに美味しいの!?」と思うほど。

具材はメンマ、豚チャーシュー、ネギですが、多くはないけど程よい感じです。メンマは食感で主張します。細い麺も美味しいのですよねぇ。

よくよく考えると、とんこつ味の細麺のまぜそばであり、焼きそばではない気がします。あ、だからこれは「そばきや」と考えれば良いのか!?

焼きそばではなく、あくまでも「ばそきや」という食べ物になっている、と。

パッケージデザインから作り込みからネーミングから、なんだかいろいろ繋がったというか、勝手に納得してしまいました。

最近はソース系より出汁系を食べたくなることが多いので(年齢のせい)、ぜひ「そばきや」には何度でも復活して欲しいところです。

「そばきや」は数量限定ということなので、見かけたらまた買っておこうと思います。

ごちそうさま!!!!!!

「そばきや」カロリーと炭水化物

Sobakiya sugakiya 005.

「そばきや」のカロリーは537kcal、炭水化物は61.0g、食塩相当量は4.1gです。