【Twitter】絵文字によるリアクション機能を近くリリースか?

9to5Macによると、Twitterはハートのアイコンの「いいね」に代わる、絵文字によるリアクション機能を近くリリースする予定のようです。Twitter for iOS readying Reactions, Downvotes, and Sorted Repliesという記事になっています。

According to reverse engineer Nima Owji, we might be close to the release date of Reactions. This feature, which started being tested a couple of months ago, is set to launch soon, as Owji was able to find references to that in Twitter’s code.

リバースエンジニアのNima Owji氏が、ソースコードの中にテスト中だったリアクション機能を見つけたため、近くリリースされるのではないかとしています。

ハートのアイコンの「いいね」に加え「泣き笑い」「考える顔」「拍手」「泣き顔」という4つの絵文字によるリアクションが加わる機能で、読んでいる人の感情がより細かく伝わることになります。

Facebookでも当たり前のように利用される絵文字のリアクション機能ですが、テストから正式にリリースされるということは、Twitterでも良好だったということなのでしょう。

Twitterは自身の観測範囲が似たような意見になりがちで、それが世界的に正しいものと思いがちですが、例えば正しいと思ったツイートに「考える顔」が大量についているとしたら「果たしてこれは正しい意見なのか?」と立ち止まることができる人も出てくるかもしれません。

また「ダウンボート(downvote)」機能、いわゆる反対票だと思いますが、こちらもリリースが予定されているとしています。「ダウンボート」は、リプライの並べ替え機能と連動するようです。

これらの機能がリリースされると、Twitterもまた少し違った景色になりそうな予感もします。