
YouTubeで海外の動画を見ている時に「字幕が表示されたらいいな」とか「字幕が翻訳して表示されたらいいな」と思うことがあります。YouTubeのiPhoneアプリ(iOSアプリ)で字幕を表示する方法をご紹介します。
ただし、全ての動画の字幕が日本語に翻訳できるわけではないようです。動画によっては英語の字幕のみといった場合もありますが、それでもヒアリングするよりは格段に内容は分かりやすくなります。
YouTubeのiPhoneアプリ(iOSアプリ)で字幕を表示
YouTubeで適当な英語の動画を開き(ぼくはTEDで検索しました)右上のメニューをタップします。

表示された字幕のメニューをタップし「オン」にします。

字幕を選択するメニューが表示されるので、ここで希望の字幕を選びます。この動画に関しては、英語の字幕しかないようです。

英語の字幕が表示されているところです。英語のヒアリングが苦手な人には、本当にありがたい機能だと思います。

字幕を選択する際に、動画によって、日本語に翻訳した字幕を選択することができるものもあります。
海外の動画を見る際に、YouTubeのiPhoneアプリ(iOSアプリ)での字幕表示をぜひ試してみてください!