
オジ旅などで旅に出ることも多いので、こういうサービスは使ってみたいな、と思います。旅の行程をしおりとして手軽に作成し、それを共有することができる「行程さん」というサービスがリリースされていました。「旅程さん」ではないんですね。
スケジュール調整の「調整さん」を使ったことがある人も多いと思いますが、あのサービスが楽ちんなのはユーザー登録が必要ないところなんですよね。手軽に作成して、手軽に使い捨てられるのがとても良いと思っているのですが「行程さん」もユーザー登録なしですぐに使うことができます。旅する友達にも共有URLを知らせるだけでOK。
サンプルを見ると、どんなサービスかが分かりやすいです。

概要で旅の説明をします。

後は行程が表示されます。まさに旅のしおりです。
続いて作成画面もチェックしておきましょう。

スマートフォンからのアクセスも全く問題なさそうなシンプルな画面です。

後は行程を一つ一つ追加していくだけ。ただ、それでもちょっと面倒に感じるという人もいると思うので、そういう場合はグループの人で共同で編集してしまうといいかもしれませんね。
共有編集する際には「合言葉」が必要になります。が、合言葉さえ知っていれば、誰でも編集することが可能です。
ポイントは、
※行程は日時順に自動で並び変わります
※最終ログイン日から約3か月で削除されます
といったところ。
手軽で面白そうなので、次の旅で試してみようと思います!
>>行程さん