ぼくの会社では検索エンジン順位チェックというツールを公開しています。B-log Cabinのエントリーで検索エンジンとウェブログ – 自分をググってみるというのがあったので、関連ツールとして手前味噌ですがご紹介しておきます。機能としては、調べたいキーワードとURLを入力すると、そのキーワードについて検索エンジンで何番目に表示されるかを調査します。参考までに、通常検索結果がクリックされるのは上位20位くらいまでと言われています(Googleのデフォルト表示は10番目まで)。アクセス解析をしている人は、検索キーワードを基に調べると分かりやすいと思います。多く検索されているキーワードは、恐らく上位に表示されているのではないかと思います。
Weblog のエントリーは SEO (Search Engine Optimization) 等のワザを駆使しなくとも、XML を自動生成している事、被リンクを得やすい構造等から検索エンジンの上位に現れ易くなる
XMLの自動生成もSEOに関連していたんですね。勉強になりました。XML生成はGoogleのフレッシュクロールにも関係しているのではないかと推測しているのですが、実際のところはどうでしょうか。少なくともネタフルにはほぼ毎日、Googleのロボットがきているようです。
WeblogがSEO的に優れている理由には、
・
・エントリーのタイトルがページにタイトルになる
という点も挙げられると思います。見た目重視の場合、
余談ですが、少し前にGoogleが通常の検索とWeblogの検索を切り離すという噂がありましたが、個人的には是非これは実現して欲しいと思っています。というのも、例えば新製品を購入するときなどには実際の利用者の声を知りたい訳ですが、Weblogはこのような声(レビュー)を調べるには非常に有効なツールだと思うからです。特にWeblogをするような人は新し物好きでしょうから、そういう意味でも新製品の情報は集まりやすく、良いレビューがたくさん読めるのではないでしょうか。そういうことから、自分自身がレビュー記事を書くときは、より検索されやすいように意識して書くことがります。SEO的な検索エンジンのために書くのではなく、その向こうにいる検索者のためというと、ちょっとかっこつけすぎでしょうか。