
自分で自由にパーツを組み合わせ、オリジナルの壁紙が作れる「スーパーマリオ“カベガミ”メーカー」というコンテンツがあったのでご紹介です。お馴染みのスーパーマリオのキャラクターたちを使い、自分だけの壁紙を作ることができます。これは凄い! PCとスマホに対応しています。

試しにパソコン版を使ってみます。
「スーパーマリオ“カベガミ”メーカー」を試す

自分で使用しているパソコンの画面サイズが表示され、さらにオススメまで分かります。自分のパソコンの解像度は誰もが知っている訳ではありませんので、これき嬉しい機能です。

自分の好みでパーツを配置していきます。なかなかセンスが問われるところでもあります。記憶を頼りに‥‥完成したら、下にある保存ボタンをクリックします。

壁紙を保存して完了です。

ダウンロードして、壁紙を設定すれば完了です。
Macで壁紙を設定する

Macの場合は、保存した壁紙を右クリック(またはコントロール+クリック)し「デスクトップピクチャを設定」を選択すれば、そのまま壁紙が切り替わります!
もちろん「スーパーマリオメーカー」のプロモーションなのですが、自分で似たような作業を体験できるあたり、とても楽しいプロモーションになっています。