Googleから乗り換え案内サービス「Googleトランジット」がリリースされていました。

これまで「乗り換え 浦和 赤坂見附」みたいな感じで、路線検索はできたのですが、「Googleトランジット」では出発地と目的地を入力して検索することができます。
例えば「浦和」と「東京タワー」みたいな感じ。すると最適な最寄り駅を探してくれるのだそうです。これはすごい。

わお、特急!
浦和って埼玉の奥地だと思われている場合もあるのですが、さすがに都内に出るのに特急は乗りません。こんな時は‥‥

オプション設定ですね!
目的地は「東京タワー」のような名称でも良いし、もちろん住所でも良いです。通常は住所が多いですね。
初めての場所は、路線を検索してさらに地図で確認して‥‥という流れをとることが多いのですが、「Googleトランジット」を使えば、
・路線検索
・地図検索
が、一発なんですよ。非常に良い感じです。

路線も赤く表示されてますねー。

しかも「Googleマップ」の機能である、航空写真や地図+写真機能も使えます。
帰りの情報も検索する場合が多いので「逆の経路を表示」というのも良いですね。
乗り換えに関する情報を携帯電話宛にメールで送信することがけっこうあるので、乗り換えに関する情報をテキストで取得できると嬉しいです。