
さいたま銘菓のどら焼き「2色サッカーどら」を頂いたので、家族で美味しく頂きました。なかなか地元銘菓って食べる機会がないよねー。

さいたま市といえば、元は浦和と大宮。つまりはレッズとアルディージャな訳で、そこで生まれたのが、この「2色サッカーどら」と言えそうです。
さて、箱を開けると‥‥

確かに2色のどら焼きです!
茶色は普通だけど、白いどら焼きは初めてみました。
ズームイン!


おお「サッカーどら」だけあって、サッカーボールの模様が焼き付けてある!
中身はこんな感じです。

茶色は普通のどら焼きですが、白い方はさくらあんになっています。さいたま市の花が「サクラソウ」だからですね。皮も蒸しケーキみたいな感じです。
割ってみると‥‥


どちらも美味しいですが、やはり珍しい白いどら焼きがユニークです。さくらあんも美味しいし、ちょっと洋菓子風?
CHONANは茶色、JINANは白色が気に入ったようです。恐らく観光案内所に行けば購入できると思いますが、さいたま市のお土産としてグッドですね。
ごちそうさま!