天皇杯の痛い敗戦から立ち上がり、新潟戦に勝利、リズムに乗って優勝戦線に‥‥躍り出ることはかないませんでした。ホームで0-3の大敗です。
気合いの入ったビジュアルもあったし、スタジアムの雰囲気も良くて、これはいけるのでは、という当初の予感もあったのですが、失点して浮き足立ってしまったのでしょうか。
ロビーが最初にイエローカードをもらったときに、これは早めに交代した方がいい(もう1枚もらう可能性があるので後半早々にも)と思ったのですが、まさか前半で2枚目をもらって退場するとは。
失点して一人少なくなったものの、逆にこねくり回さずにシンプルにいけるのではという期待もあり、事実、後半の出だしは悪くなかったと思うのですよ。しかし、2失点目を喫し。
フィンケ監督が「試合に入れなかった」という言い回しをよく使いますが、まさにそういう状況が90分間、続いたように思います。オフトの「眠っていた」でも良いのですが。
こうなってくると、監督の去就についての話も出てくるわけですが、果たして監督のせいだけなのか、という思いもあります。確かに状況は全く良くないのですが、ここで監督を交代するというカンフル剤に頼ったとして、果たして来シーズンはどうなるものか、と。
復帰した田中達也も、調子を上げてくるにはもう少しかかるでしょう。残念ながら高原も得点のにおいは感じられません。それにも増して、ピッチにいる選手たちから「やってやる」という気迫を感じることもできなかった気がします。
途中交代したセルや梅崎司が気持ちの入ったプレイも見せてくれましたが、先発する選手たちが試合によってモチベーションにこうもムラがあるというのは、残念で仕方ありません。
ぼくは浦和レッズが常勝チームだと思いません。優勝を経験したのは過去の話であり、それを経験した選手たちも年を経て衰え感じさせるようになっています。個人の力で状況を打破できなくなっているのです。
しかし、そこに取って代われる世代がいない。若手はまだ育っていない。さらに走れない、足下の技術がないなど、強力なFWに頼ってきた数年来のツケが回ってきているのかもしれません。
選手を見極めるために要した1年は長すぎる気がしますが、フィンケ監督の哲学をクラブに植え付けるには必要な時間だったと思いたいです。
選手によっては、フィンケ監督の志向するサッカーに合わないと思い、クラブを離れることもあるでしょう。また、フィンケサッカーに必要とされない選手も出てくるはずです。
これは痛みを伴う改革ですが、しかし、流すべき血は流し、来シーズンに向かって欲しいと思います。我慢強く見守ってきた、サポーターも数多いのですから。
当然ではありますが試合後、南、バックスタンド、北、メインスタンド全てから、大きなブーイングが選手たちに向けられました。
■関連記事
2009年10月25日(日)15:03キックオフ・埼玉スタジアム
試合結果
浦和レッズ0-3(前半0-1)大宮アルディージャ
得点者:16・55分ラファエル(大宮)、89分石原(大宮)
入場者数:43,746人
もともと、私たちのチームは、運動量が豊富なチームだったわけではありませんでした。もちろんできる限り改善するように努めてきて、少しずつ改善してきたわけですが、今日のように1人少ない数的不利な状況で、しかも同時に相手に先取点を奪われている状況というのが厳しいものであったことは事実です。相手は、とても鋭い、私たちにとってみれば非常に危険なカウンター攻撃で私たちを苦しめてきました。特にその中心的存在となった、相手のチームのラファエルという選手を私たちの守備はなかなかしっかりと抑えこむことができませんでした
スタジアムを後にしようと乗り込んだバスの車内で、敗戦の重みを痛感するしかなった。試合後に一部サポーター約80人が、浦和の選手バス付近に集まり、橋本社長との直接会談を要求。これに応じた社長との話し合いは約1時間半に及んだ。その間、クラブ側の判断でフィンケ監督をはじめ全スタッフと選手は車内で待機。「やる気があるのか」「戦ってくれよ!」。期待の裏返しといえる罵声(ばせい)を浴び続けた。
25日に行われたJ1・浦和―大宮の入場者数は4万3746人で、浦和の主催する埼玉スタジアムでのさいたまダービーの最低記録を更新した。これまでの最低は07年9月1日の4万8910人だっただけに、5000人以上、下回る数字。
橋本社長はフィンケ監督の来季去就について「よほどひどい状態にならない限り代えない」としつつも「1年ごとに監督を代えることが悪いとは思わない」とも。
埼玉でのダービー主催戦最少の4万3746観衆の我慢も限界を超えた。「フィンケ、やめろよ!」。策なき老将の解任要求を背中に受けながら社長はサポーター約100人の要請で正面玄関に向かった。「よほどのことがない限り社長は出ない」とクラブ幹部が証言する中、辛勝だった昨年11月3日の天皇杯愛媛戦以来となる首脳の緊急出頭劇。
浦和の橋本社長は敗戦後に強化責任者の信藤チームダイレクター、フィンケ監督と話し合った。来季は同監督の続投が基本路線。しかし、天皇杯全日本選手権2回戦で北信越リーグの松本山雅FCに敗れ、この日の埼玉ダービーでは大宮に惨敗した。橋本社長は「基本路線は変わらない」と強調しながらも、正式な続投決定のタイミングなどについては「ノーコメント」と明言を避けた。
「強い気持ちを持っているのか、チーム改革をやっているのか、確認を求められた。われわれも残り4試合に全力を尽くすと約束した」
しかし、天皇杯全日本選手権2回戦で北信越リーグの松本山雅FCに敗れ、この日のダービー戦では大宮に惨敗した。橋本社長は「基本路線は変わらない」と強調しながらも、正式な続投決定のタイミングなどについては「ノーコメント」と明言を避けた。