
Twitterに連続したツイートを可能にする「スレッド機能」がリリースされました。スレッド機能を利用することで、連続したツイートを一つのスレッドとしてまとめることができます。文字数に制限のあるTwitterですが、より論考などを投稿しやすくなるでしょう。この記事では、Twitterのスレッド機能を利用した連続ツイートの方法を解説します。
Twitterで「スレッド機能」を利用する方法

Twitterのウェブ版でもアプリ版でも「スレッド機能」は利用可能です。ツイートの際に「+」を押すと、ツイートを追加することができます。

ツイートを継ぎ足していくことができます。複数ツイートを同時に編集することが可能です。

ツイート後のツイートをスレッドとして選択すると、さらに別のツイートを追加することも可能です。後から気づきがあったりした時にもツイートを手軽に追加することができます。時間が空いた際に話題の追加もしやすくなりそうです。

タイムラインでもスレッドであることは分かりやすいです。

例えば、スレッドの途中のツイート(ここではその2)を選択しても、スレッドが一覧として表示されますので、スレッド全体を見てもらうことが可能ですね。
以上が、Twitterのスレッド機能による連続ツイートのやり方です。