
ツイッターを通じてモノをあげたりもらったりできる「Livlis(リブリス)」というサービスが開始しています。
招待制なのですが早速、ツイッター経由で招待してもらいました。ログインにはツイッターの認証を利用します。

とりいそぎトップページのフォームから検索し「もっている」を登録してみたりしました。「ほしい」「あげる」に登録すると、知り合いからもらったり、自分には不要なものを誰かにあげたりできるみたいです。

商品に応募する際に、ポイントが必要になるようです。

「オークションより顔が見え、フリーマーケットよりらくちん」というのがうたい文句となっていますが、現状は「ほしい」「あげる」であり、そこに金銭は発生しないのでしょうかね。
誰か欲しい人がいれば譲りたいけれど、ネットオークションは手間なのでそこまでするほどでは‥‥という場合に、ツイッターを使って気軽に譲れる仕組みがあると確かに便利ですね。
追記:
リブリスのフォローの仕組みがよく分からなかったのですが「Livlisのフォローの仕様につきまして」が公開されました。
Livlisでは、現在のところ、Livlis内で独自にフォローをするという機能がありません。Livlisのフォローは(1)Twitterのフォロー、(2)Livlisに参加しているユーザーという二重の条件を満たした方が、自動的に表示されています。