
自分がフォローしているツイッターのアカウントの中から、スパムアカウントを抽出してくれるという「ツイキラー」というサービスがありました。
機械的にフォロー、フォロワーを増やすサービスに登録しているアカウントを隔離するために開発しました。 このような自動でフォロー・リムーブを行なうサービス、またはツールを利用するのはスパム行為に加担している事になります。 そのようなサービス、またはツールを利用するのは止めましょう。
「フォローしているスパムを検出する」をクリックすると、認証して自動的にスパムアカウントを抽出してくれます。
ぼくの場合、ほとんどフォローしているのは顔見知りだったりするのですが‥‥

それでもやはり、スパムアカウントと判定されてしまうものもあるようです。もちろん、スパムでないのでその旨報告しています。
判断するロジックとしては、
・フォローが5000人以上でフォロワーとフォローがある比率内
・自動フォローサービス、自動RTサービスへの登録または利用
・特定のハッシュタグを多用
といったものだそうです。
▼Masato Kogure (kogure) on Twitter
#ネタフル「Twitter」カテゴリもどうぞ。