定額制音楽配信サービスの「Spotify」が、日本上陸間近と伝えられています。映画も「Hulu」で定額配信を利用し便利さを痛感しているので、音楽配信の「Spotify」にも興味が出てきました。日本上陸間近? Spotifyがソーシャルメディアウィークにやってくる | TechCrunch Japanという記事になっていました。
2月17日から5日間、東京を含む世界8都市で「ソーシャルメディアウィーク」が開催される。東京で3度目の開催となる今回は、初の試みとしてハッカソンを実施。そこでは、数年前から「日本上陸間近」と言われている定額制音楽配信サービス「Spotify」がAPIを提供するとともに、イベントスポンサーにも名を連ねている。
東京で開催される「ソーシャルメディアウィーク」のハッカソンにて「Spotify」がAPIを提供&スポンサーとして名を連ねているそうで、そのあたりで日本上陸するのでは、と伝えられています。
「Spotify」とは何か?
Sony Music EntertainmentやEMI、Warner Music、Universal Musicといった主要音楽レーベルと提携し、2000万曲を配信している。
音楽ストリーミングサービスですね。広告が配信される無料版と、広告なし&オフラインで聴ける月額9.99ドルの有料版があるそうです。
音楽というのは、やっぱり手元にファイルを置いておきたい‥‥ぼくにも、そう思っていた時期がありました。でも、定額の映画配信サービスである「Hulu」だったり、日常的にiPhoneアプリで音楽ストリーミングアプリを利用していると、音楽も配信サービスでいいかな、という気がしてきました。
オフラインで利用することもないし、iPhoneアプリの音楽ストリーミングサービスでも広告が流れているし、今の音楽の聴き方だと「Spotify」の無料版で十分だったりするかもしれません。
こんな状況なので「Spotify」の日本でのサービス開始を心待ちにしているところです。
ちなみに、こんなiPhoneアプリで音楽を聴いています。
TuneIn Radio
カテゴリ: ミュージック
価格: 無料
ListenRadio:ラジオ音楽情報番組が聴き放題 無料アプリ「リッスンラジオ(リスラジ)」
カテゴリ: ミュージック
価格: 無料
いずれも無料のiPhoneアプリです。自宅のWiFi環境で作業していることが多いので、そうなるとデータ転送量も気になりませんしね。