
Googleのウェアラブルプロジェクト「Google Glass」で、プロジェクトメンバーの募集が開始しました。「Glass Explorer Edition」を1,500ドルでオーダーします。
これまでは「メガネでしょ〜〜〜?」という感じであまり興味はなかったのですが、デモ動画をみたら「カッコいい〜〜〜!」に気持ちは変わりました。

「ok glass」と「Google Glass」に話しかけ、写真撮影や動画撮影を指示したり、翻訳、検索を指示することができます。
この未来は凄いですよ。
ただ、急に動画や写真撮影、検索が必要になるシーンのために、ずっとメガネをかけ続けるかなぁ、という思いも一方ではあったり。

そう考えると、腕時計タイプのApple「iWatch」の方が現実的なのかなぁ、とか。
でも「Google Glass」はカッコいいですよ!
どんなことができるかはコチラのページでまとめられています。