
「はてなブックマーク」の新ユーザページのテストに参加させて頂いております(現在は招待制)。「マイホットエントリー」という機能があるのですが、これがなかなか良さげな気がしています。
最初に参加する際に、Facebookとツイッターとの連携をしたのですが、それをすることにより友人が話題にしている記事が表示されるようになっているのですね。
自分の観測範囲にはないけれど、興味を持つ記事が表示されるようになっていて、なかなか面白いです。誰か一人のフィルターでなく、集合知によるフィルターという訳ですね。
正直なところ、ここ数年は「はてなブックマーク」を使う頻度というのがかなり減っていたのですね。
そもそも「はてなブックマーク」というのは自分の気になる記事をブックマークするという使い方以上に、誰かに共有したいというのがあり、それもあってここ数年はTumblrに流すことが多かったのです。
ただ、改めて「マイホットエントリー」を眺めてみるとまだまだ使っている人も多いので、しばらくは情報収集の手段の一つとして使ってみようと思いました。
