ブログのエントリー&はてなブックマークのコメントをmixi日記風にする「ブクシィ」というサービスがスタートしています。

自分のブログのエントリーを入力すれば‥‥

そのエントリーについたコメントをmixi日記風に見ることができます。
そうでなくても‥‥

トップページの「マイブクシィ最新日記」から適当にクリックすると、元ネタが本文、はてなブックマークをコメントとして表示してくれます。
作者のakiyanが「日記感覚のブログにいきなりコメントがつけられた感覚」を視覚化する「ブクシィ」を作りましたというエントリーで、
個人的には、書く側の意図も大事だけど、書かれているほうの感覚もすごく大事ということを感じました。
と書いています。
見え方が違うと、全く別のものに見えるから面白いですね。
はてなブックマークのコメントに関しては「はてブのネガコメ問題の最終解?」というエントリーも面白かったです。
ネガコメユーザ登録した人は「強制的にみつをフォントに変換」機能。みつをフォントでネガコメを書く気にはならないし、もし書いてきたとしても和むだけ。どう?
確かにこれは和む。これもまた見え方が違うと‥‥というお話です。