
ブログの記事を書く際に、MetaのテキストベースのSNS「Threads」のウェブ版で埋め込みコードの取得ができたらいいな‥‥と思っていたのですが、いつの間にか対応していたようです。
「Threads」ウェブ版で埋め込みコードの取得可能に
もともとInstagramでは埋め込みに対応していたので「Threads」で対応するのも時間の問題だったかもしれませんね。
埋め込みコードの取得方法は簡単です。

ウェブ版のポストから、右上の「…」のメニューを開くと「埋め込みコードを取得」というメニューがあるので、ここからコードを取得し、ブログなどにペーストすればOKです。
▼ThreadsのMasato Kogure (@kogure)
あわせて読みたい
▼「Threads」の投稿をInstagramのストーリーズにシェアする方法
▼ツイートやリツイートは「Threads」ではなんと呼ぶべき?“スレッズ用語辞典”が公開
▼「Threads」相手からフォローされているか確認する方法
▼「Threads」アプリの今後のアップデートではフォローしている人のフィードや検索、ハッシュタグなどを計画しているとAdam Mosseri氏が明言