
「ニューヨークタイムズ」が、東北関東大震災の発生した3月11日からの写真を時系列で紹介しています。
▼Photos of Japan After Earthquake and Tsunami – Photographs – NYTimes.com
日本のマスメディアは報じられないような写真も数多くあります。十分にそのことを理解した上でリンクをクリックしてください。

テレビや新聞などを通じて報道される様子は、それでもかなりオブラートに包まれているのだな、と思いました。写真は200枚以上あります。

ビートたけしが「1度に2万人が亡くなったのではなく、1人が亡くなったのが2万件あった」という主旨のことをコメントしたと聞きましたが、そのことを深く考えさせられます。
(via Twitter / @クーリエ・ジャポン)