
Googleが、東北地方太平洋沖地震で発生した災害の情報や被害情報をリアルタイムに更新する「Google Crisis Response」を公開しています。
3 月 11 日午後 2 時 46 分ごろ、マグニチュード 8.8 を記録する地震が東北地方太平洋沖で発生し、停電や火災、津波などの被害が拡大しています。このサイトでは、災害に関する情報や被害状況をリアルタイムで更新していきます。

警報・注意報、災害掲示板、運行状況、停電情報などへリンクがまとめられています。

震源地もGoogleマップにマッピングされています。

最新ニュース、ツイッターなどもまとめられています。
「災害に関する情報」へのリンクがまとめられているのは、特に便利ですね。