
「FREETEL」が、5,980円のSIMフリーフィーチャーフォン「Simple」を2015年夏に発売することを発表しました。通話とSMSだけいう、割り切った機能の“ガラケー”です。大手キャリアの縛りから外れたい、なんていう時に使える?
ふと思ったのですが、格安SIMというのは通常はデータ通信プランがベースになっているじゃないですか。この端末はデータ通信はできないじゃないですか。どういう料金プランが適用されるのでしょうね。
複数のSIMカードを持っていて、とりあえず通話だけで良い、という場合には「Simple」は安いし使える端末になるでしょうか。待ち受けも長いと思われますので(多分)。
なお、Android搭載のフィーチャーフォン「Galaho(仮称)」も2015年秋に発売予定です。

SIMフリーでも、スマートフォンだけでなく様々な端末が使えるようになりますね。