
新橋で素敵な立ち呑み「のむ田」を発見してしまいました。店の看板に大きく「そば田」と書かれています。一見すると立ち食いそばの店ですし、実際に昼間は立ち食いそばなのですが、16時から立ち呑みになるのです。しかも立ち食いそば業態なので天ぷらがあります。安く天ぷらで一杯呑める店って一つの理想だったのですが、ここ「のむ田」は良いですよ。揚げたて天ぷらにチューハイとか最高ですよ!
店の外に大きく「大瓶が389円で飲める店」という看板があったので、立ち食いそばなんだけど一杯やれる店なのかな、と思ったんですね。通りがかった時に。まあでもラーメンを食べた後だし‥‥と思ってメニューを見ると‥‥?

ん? お飲み物におつまみ?
「そば・うどんも販売しております」??
なんか思っているのと様子が違う?
しかもチューハイが269円、サワーが288円と飲み物もけっこう安い。おつまみもいか天93円、とり天130円、鶏皮のパリパリ揚げが176円と、大人の駄菓子屋ぽい価格帯です。
もしかして、蕎麦屋‥‥じゃないの???
ちょっと一杯やってみるか、もし違ったらすぐに出れば良いし、ということで入店してみました。
※入口に券売機がありますが夜は店内で注文するスタイルでした。
「のむ田」の店内へ
入口を入ると‥‥あ! なんかおつまみを売ってる!

このスタイルは立ち呑み業態ではよく見かけるスタイルです。実際には料理の入った小鉢が置いてあり、それを持ってレジでお会計するのが一般的ですが「のむ田」では小鉢にメニューが書かれていました。

缶詰もあります。コンビーフで呑むのも最高なんですよねぇ。マヨネーズと胡椒があれば最高!

店内はこんな感じの雰囲気でして、レジでお酒とおつまみをオーダーするキャッシュオンスタイルです。お酒はすぐに出てきます。おつまみは出来上がると呼ばれるので取りにいきます。ちなみにVISAとMASTERが使えるんですよ、単価の安い立ち呑みなのに。
個人的にはLINE Payカードをよく使うので、JCBにも対応してくれるとありがたいなー、なんて思いましたが。

立ち呑みの足元にはカゴがあり、荷物はそこに入れておくことができます。
「のむ田」のメニュー
昼間は立ち食い蕎麦なので、天ぷら系のメニューがあるのが嬉しいです。

こちらは人気のメニュー。かき揚げ102円、板わさ232円、塩辛195円など。揚げホルモン389円が高級メニューに見えます。特にかき揚げ(つゆ・玉入り)158円はマストで頼みたいほどの絶品メニューでした!

これは「そば田メニュー」となっていますが、恐らく「のむ田」でも普通に注文できると思います。実際、普通に蕎麦だけ食べている人もたくさん出入りしてました。呑んだ〆にかけそば・うどんなら290円です。

飲み物メニューも豊富です。スーパードライの大瓶389円、生ビール389円、ホッピーセット343円、角ハイボール362円、チューハイ269円、レモンサワー288円、ウーロンハイ288円などとなています。チューハイは税込で290円なので、新橋駅の激近という場所を考えるとなかなかリーズナブルです。
バクハイってなんだうろと思ったら、ウイスキーのビール割だそうで。これはかなにり強烈そう。ボイラーメーカーはバーボンのビール割。どっちにしてもそんな強烈なお酒を置いている立ち呑みなんて初めて見ましたよ。店主の好みなのでしょうか?

ポテトサラダや冷奴に塩昆布の定番メニューもあります。

アサヒスーパードライ、樽生も大瓶も389円!
「のむ田」で呑んで、食べて。

ということで、まずはチューハイで乾杯です。恐らくですが、焼酎はキンミヤではないかと思います。店内にキンミヤの記述があったので。しっかりと焼酎の味がする良いチューハイでした。

とり天。これがねぇ!!
揚げ立てで美味しいんです。とり天、大好きなのですが、けっこう胸肉でパサパサしている印象があるじゃないですか。でもこれはジューシーだったなぁ。塩を少しパラパラとさせて食べるの最高でした。

かき揚げ(つゆ・玉入り)もボリュームはあるし美味しいし、これまた最高!
つまりは、かき揚げそば玉子落としの蕎麦がないバージョン。これが158円はかなりお得です。最初は揚げたてでカリカリのかき揚げをザクザクと食べ、玉子を崩すと次第につゆと混ざりあってしんなりとしてきて、ズズズと吸うように食べるのもまた良し。マストで頼みたいメニューです。

チューハイをお代わりして、この日は終了です。
試しに入ってみるかという感じだったのですが「のむ田」はオススメ店だと分かりました。場所は新橋駅の銀座口を出て交差点を渡ってすぐのところ。もともと別の蕎麦屋があった記憶があります。こんなに駅近に、こんなに良い立ち呑みがあったなんてねぇ。
新橋は0次会する立ち呑みには困らないと思いますが、串焼きとかが多いじゃないですか。でも天ぷらで一杯も最高なわけですよ。いろいろ選択肢はありますが、個人的には「のむ田」はかなり上位にランクインです。また揚げたて天ぷらで呑みたいな〜。

なお、16時〜18時はハイボール(ブラックニッカ・キンミヤ焼酎)が100円です! ヤバすぎる!!
ごちそうさま!!!!!
「のむ田」の住所・地図
>>そば田 新橋店 (【旧店名】丸山製麺) – 新橋/立ち食いそば [食べログ]
住所:東京都港区新橋1-13-6