【セブンイレブン】「韓国式のり巻 イカのコチュジャン炒め」ごま油で仕上げるのが美味しいイカキムパ

セブンイレブン 韓国式のり巻 イカのコチュジャン炒め 001.

セブンイレブンの「韓国式のり巻 イカのコチュジャン炒め」を食べました。「韓国式のり巻 イカのコチュジャン炒め」は、セブンイレブンが2025年2月11日に発売したイカのキムパです。

セブンイレブンの「韓国式のり巻 イカのコチュジャン炒め」は美味しい? それともまずい!?

セブンイレブン「韓国式のり巻 イカのコチュジャン炒め」とは

セブンイレブンの「韓国式のり巻 イカのコチュジャン炒め」は、ごま油をかけて食べる韓国式ののり巻で、イカと玉ねぎを旨味のあるコチュジャンソースで炒め、錦糸卵と合わせた食べ進みの良い仕立てです。

韓国式の海苔巻きということで「これはイカのキムパ(キンパ)じゃないの?」と思った方は正解です。

セブンイレブン 韓国式のり巻 イカのコチュジャン炒め 004.

パッケージにも「イカキムパ」と書かれていました。

販売地域は北海道、東北、関東、山梨県、長野県、東海、近畿、中国、四国、九州で、価格は291円です。

セブンイレブン「韓国式のり巻 イカのコチュジャン炒め」食べた感想

セブンイレブン 韓国式のり巻 イカのコチュジャン炒め 002.

これが「韓国式のり巻 イカのコチュジャン炒め」です。

写真で見た時は“太巻き”だけあってそこそこ大きいものを想像していたのですが、実物は意外に小さかったです。

セブンイレブン 韓国式のり巻 イカのコチュジャン炒め 010.

サイズを測ると3本で約7cmなので、1本あたりの幅は約2.3cmくらいです。

セブンイレブン 韓国式のり巻 イカのコチュジャン炒め 008.

そのくらいのサイズ感なので、ガッツリ食べるというよりは、ちょっとつまむくらいのイメージがちょうど良いと思います。

セブンイレブン 韓国式のり巻 イカのコチュジャン炒め 012.

キムパといえば、酢飯ではなくごま油で味付けをしたご飯です。この「韓国式のり巻 イカのコチュジャン炒め」では、自分でごま油をかけるスタイル。

セブンイレブン 韓国式のり巻 イカのコチュジャン炒め 014.

テラテラテラテラ〜。

個人的にもキムパが好きなのですが、なぜ好きかといえば、ごま油とご飯の相性がとても良いからなのですね。そこにたくあんのコリコリ食感と塩味が加わったりすると、最高に美味しいじゃないですか!

セブンイレブン 韓国式のり巻 イカのコチュジャン炒め 021.

で、今回はイカのコチュジャン炒めが巻かれているのですが、これが旨い。イカを炒めて海苔巻きにするという発想が素晴らしいですね。

日本だとイカにご飯をつめてイカ飯なんてあったりしますので、その相性が抜群なのは言わずもがなだったわけですが、コチュジャンで炒めてごま油のご飯で食べるの最高すぎます。

なんならもっとぶっとくてもいいくらいです。かつてどんな料理にもオリーブオイルをかける料理番組がありましたが、ごま油だってなんにでもかけていいんじゃないか!?

ちなみに↓のオイルを塩と共にご飯にかけても病みつきです。

ごちそうさま!!!!!

セブンイレブン「韓国式のり巻 イカのコチュジャン炒め」カロリーと糖質

セブンイレブン 韓国式のり巻 イカのコチュジャン炒め 005.

セブンイレブン「韓国式のり巻 イカのコチュジャン炒め」のカロリーは205kcal、糖質は31.7g、食塩相当量は2.4gです。