
セブンイレブンの「厚切りチャーシューのせ冷しにんにくマヨ中華」を食べてみました。「厚切りチャーシューのせ冷しにんにくマヨ中華」は、セブンイレブンが2024年7月23日に発売した新商品です。
「厚切りチャーシューのせ冷しにんにくマヨ中華」は美味しい? それともまずい!?
「厚切りチャーシューのせ冷しにんにくマヨ中華」とは
セブンイレブンの「厚切りチャーシューのせ冷しにんにくマヨ中華」は、分厚いチャーシューとボリューム感抜群の太麺を、にんにくを効かせた豚骨醤油ダレとマヨネーズで食べる背徳感いっぱいの一品です。

販売地域は埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、北陸、東海、四国で、価格は691円です。
「厚切りチャーシューのせ冷しにんにくマヨ中華」食べた感想
この「厚切りチャーシューのせ冷しにんにくマヨ中華」を購入したのは発売日の7月23日午前中でした。
午後に食べようと思っていたところタイミングを逸してしまい、慌てて消費期限を確認したところ、なんと7月25日7時ではありませんか。火が通っているものだから、意外に保存がきくのですね。

ということで、1日が経過した7月24日のランチとして「厚切りチャーシューのせ冷しにんにくマヨ中華」を食べてみました!

レンチン不要の冷やしスタイル。外装フィルムを外しフタを取ると、麺やチャーシューが出てきます。シートの上にはもやし、キャベツ、刻んだにんにく、糸唐辛子ものっています。

シートの下に入っていた豚骨醤油ダレとマヨネーズを取り出し、シートから食材を器にスライドさせます。
ここで食べ方について少し悩みました。これはもしかつけ麺なのではないか、と。しかし食べ方をみると、スープをかけるとあるので、豚骨醤油ダレは麺にかけることにしました。マヨネーズも添えました。

それがこれです。

いちおう写真も撮ってみたりして。
しかしここで「もしかしたらこの食べ方も違うのでは?」という気持ちが頭をもたげます。まぜそばなのでは、と。
いや「厚切りチャーシューのせ冷しにんにくマヨ中華」という商品名からすると、これは冷やし中華なのでは、とも。
いずれにせよ、混ぜるところまではOKだと思い、よく混ぜました。

なんだか“らしく”なった気がしますね。

よくよく考えると、ぶっとい太麺に、もやしとキャベツ、刻んだニンニク、さらに分厚いチャーシューとくれば、これは二郎系インスパイアの何かなのでは!?

などなど、この料理は結局なんなのだろうとか考えながら、ワシワシした極太麺をずるずるとすすると、これが二郎系を感じさせる豚骨醤油の味で美味しいのです。
ちゃんとニンニクも利いてますし、マヨネーズもたっぷりだし、驚きの1,000kcalオーバーだし、かなり背徳感のある味です。
それでいて、酸味もあって、これなら“冷やし中華”の味付けかもしれないと思いました。暑い日にも食べやすくて、夢中になって食べてしまいました。
美味しいんだけど、とにかくなんかこう、ジャンル分けしにくい商品だと思いましたが、ここは一つ、二郎系冷やし中華ということでいかがでしょうか?
ごちそうさま!!!!!
「厚切りチャーシューのせ冷しにんにくマヨ中華」カロリーと糖質

「厚切りチャーシューのせ冷しにんにくマヨ中華」のカロリーは1,108kcal、糖質は116.6g、食塩相当量は10.4gです。
▼【セブンイレブン】「おかかクリームチーズ」←おむすびの具です
▼【セブンイレブン】「玉子をのせた そばめしおむすび」食べてみた