「ポケモンGO」でポケストップの巡回方法にこんなルールがあったなんて!
たまにアイテムが多く出る時があるな、とは思っていたのですが、そこにはなんと規則性がありました。【ポケモンGO】XPやアイテムのボーナスが貰えるポケストップの巡回方法によると、30分位内にユニークな10個のポケストップを訪れる、というのがその方法です。
「10th Pokestop Hack (10番目のポケストップ・ハック)」と呼ばれるこの方法は、10個のポケストップを連続して訪れると、10番目で、
通常の2倍の100XP
6個以上のアイテム
なるほど、そういうルールがあったのかー!
ポケストップがそれなりに密集しているエリアでないと使えないテクニックですが、もしそういう場所に行ったら30分以内に10個のポケストップをスピンする、といいことがあります。
注意点としては、
・訪れるポケストップは重複しない
・ポケストップとポケストップのスピンの間隔は10以内で
ということがあります。
これが成功すると、通常の2倍の100XP、そして6個以上のアイテムをゲットすることができます。
ネタフルの「ポケモンGO」おすすめ記事
▼【ポケモンGO】効率良いレベルアップのために75体のポケモンをしあわせタマゴを使い一気に進化し75,000XP獲得
▼【ポケモンGO】覚えておくと便利な「ポケモンGO」が捗る操作方法(ポケモンや道具に一発アクセス!)
▼【ポケモンGO】ジムにポケモンを配置してポケコインを貰う方法を解説
▼【ポケモンGO】イングレスの現役エージェントが30分プレイしてみた結果【遊び方】
「ポケモンGO」ダウンロード
>>Android版
>>iOS版