大学生の就職内定率が過去最低68.8%(“就職氷河期”を下回る)

“超氷河期”大学生の就職内定率 過去最低68・8%という記事より。

今春卒業予定の大学生の就職内定率は、昨年12月1日現在で前年同期に比べて4・3ポイント減の68・8%だったことが18日、文部科学、厚生労働両省の調査で分かった。「就職氷河期」と呼ばれた2000年前後も下回る数字で、調査を始めた1996年以降で最低。

2011年春に卒業予定の大学生の就職内定率が、文部科学、厚生労働両省の調査で明らかになっています。2010年12月1日現在、昨年同期を4.3ポイント下回り、68.8%だそうです。

短大生 45.3%(-2.1)
高校生 70.6%(+2.5)

短大生も同時期では過去最低だそうです。

今春卒業分の大学生内定率調査は2回目。初回だった昨年10月1日現在の調査も過去最低で、その傾向が続いている。

10月の調査の時は4.9ポイント減で、やや持ち直していますが「改善したとは言えない」(文科省)ですよね。

調査は全国の国公私立大62校、短大20校を抽出し、就職希望者に占める内定者の割合を調べています。

全国を六つに分けた地域別では、北海道・東北69・9%(前年同期比0・4ポイント増)、関東72・1%(同4・3ポイント減)、中部61・7%(同8・0ポイント減)、近畿71・0%(同4・1ポイント減)、中国・四国64・7%(同2・7ポイント減)、九州63・1%(同6・5ポイント減)だった。

就職氷河期と言われた2000年前後をさらに下回るという数字ということですが、この傾向、今年で終わりにすることはできるのでしょうか。