ザ・ブルーハーツがパチスロに…名曲とともに8月登場という記事より。
1980年代後半から活躍し、解散後もCMソングに使用されるなど幅広い人気を持つ伝説のバンド「ザ・ブルーハーツ」をモチーフにしたパチスロ最新機種『ザ・ブルーハーツ』が銀座販売から登場。
ブルーハーツがパチスロに‥‥うわー、これは複雑だな‥‥。
これまでタレントがパチスロ化されても、自分があまり興味のない人たちだったので気にならなかったのですが、好きだったバンドがパチスロになるのは複雑‥‥。
だって、ブルーハーツですよ?
本機は従来と異なり、ナビ通りにリールを止めるだけで小役をGETできる“押し不要の押し順ART”≪ブルーハーツタイム≫、ループの期待が高まる≪アンコールタイム≫など様々な演出が、オリジナル音源による14曲のヒットナンバーに乗って登場する。
オリジナル音源かよ!
「ブルーハーツタイム」とかなぁ‥‥。
製品サイト「パチスロ THE BLUE HEARTS」も立ち上がっていました。

バリバリ本人たちの映像とか使われているし。
今のところ「リンダリンダ」と「NO NO NO」が使われることが明らかになっているみたいです。


THE VISTA TIMES 銀座『パチスロ ザ・ブルーハーツ』プレス発表会という記事を見たら、どうやら「青空」が‥‥。