CDショップ大賞に「シフォン主義」という記事より。
全国のCDショップ店員が「絶対に聴いてほしい」と思う邦楽アルバムを選ぶ第1回CDショップ大賞の授賞式が12日、東京都内で行われ、大賞に4人組ポップバンド、相対性理論の「シフォン主義」が選ばれた。
「相対性理論」も「シフォン主義」も、どっちがバンド名でどっちが曲名か!
と、憤りを感じる人も少なくないのではないかと思うのですが、CDショップ店員が「絶対に聴いてほしい」邦楽アルバムを選ぶ「CDショップ大賞」に「相対性理論」の「シフォン主義」が大賞に選ばれました。
「本屋大賞」のCD版ですね。
ええ、ぼくも好きですよ「相対性理論」。
「相対性理論」の浮遊感がたまらないというエントリーで「この淡々としたボーカルの浮遊感、心地よいです」と絶賛です。
女子ボーカル、そしてバックを固める男子3人の4人組。
相対性理論 (バンド) – Wikipediaによると、ライブ以外はインタビューなどでも頑なに姿を見せないらしい。「ポストYouTube時代のポップ・マエストロ」を名乗ります。
恐らく、好き嫌いはあると思うんですよ。でも、確かに聴いたことがないというのはもったいないと思うので、まだの方はぜひ聴いてみて欲しいと思います。
♪ねえ先生〜フルネームで呼ばないで〜


準大賞は、一人なのに「大橋トリオ」の「THIS IS MISUC」と「Perfume」の「GAME」が選ばれています。確かに「大橋トリオ」も気になっていたので、こちらも聴いてみようと思います。
「大橋トリオ」もiTunes Storeで購入可能です。



▼Perfume First Tour 『GAME』 [DVD]

▼Perfume~Complete Best~(DVD付) [CD+DVD]
