テレビ番組表とチラシを無料配布するリクルートの新事業「タウンマーケット無料宅配サービス」

リクルートがエリア拡大する番組表無料宅配に新聞業界激震という記事より。

リクルートが地域限定で行なっている新事業「タウンマーケット無料宅配サービス」に新聞業界が神経をとがらせている。これは週刊テレビ情報紙と地域のチラシを1週間分まとめて、毎週金曜日に無料で宅配するというサービスで、エリアを急速に拡大しているのだ。

リクルートが地域限定で開始した新規事業「タウンマーケット無料宅配サービス」に、新聞業界がピリピリしているという話題です。

「タウンマーケット無料宅配サービス」というのは、該当地域のテレビ番組表と地域のスーパー、家電量販店のチラシなどをクロネコメール便で宅配してくれるサービスです。

テレビ番組表とチラシのために新聞を取っている、なんてことも耳にする訳ですが、そういう人にとっては「これでいいじゃない!」的な媒体になっています。

チラシにしろ、そもそも週末に活用するのがほとんどでしょうから、毎週金曜日に送られてくれば、それで十分だったりするんですよね。うまいこと考えているなぁ、リクルート。

テレビ番組表は約16ページで、今は広告を掲載していない。つまりチラシの配布料金だけがリクルートの収入になるというビジネスモデルだ。

いずれ広告は掲載されるでしょうし、チラシの量も増えていくのでしょう。

新聞業界がピリピリしているということですが、ここにうまく乗っかることは難しいのでしょうかね。例えばぼくは以前からネタフルで書いていますが、1週間分の新聞のまとめ的なものを週刊で読めればな、と思っています。

テレビ番組表とチラシと新聞のまとめ、が毎週届くのだったら、読みたいという人も少なくないのではないでしょうか。とはいえ、それが減少している部数の代わりになるかどうか、は分からないですが。

早く浦和にもやってこないかなー。