クアラルンプールの有名なレストラン「HAKKA RESTAURANT(客家飯店)」に来てみました。名物のスチームボートという鍋を目当てにきたのですが、残念ながらランチにはなし。しかし、他のメニューも中華料理をベースに、美味しい味でした!
築地の市場みたい?
開放感のある店内。夜に来ても雰囲気がいいでしょうなぁ。
円卓に陣取ります!
メニュー。すんごい多いです。何を頼んでいいのかさっぱり分からないので、地元の南さんにオーダーはお任せ。
後から気づいたのですが、メニューには日本語訳も添えられてました。英語が苦手でも安心ですね!
カールスバーグで乾杯。カールスバーグの大瓶なんて、初めて見ました。
マレーシアにはカールスバーグの工場があるそうです。暑い時にカールスバーグは美味いですね。
フカヒレ・蟹・鶏肉などをレタスで包むもの。見た目は玉子なんですけど。
さっぱりお味で美味しい。ただの玉子じゃないだろうなぁ、とは思ったのですが、フカヒレですか、蟹ですか。美味いわけだ。
カラマリ。イカの赤ちゃんのフライ。これがねぇ、ビールに合うんですねぇ。日本ではなかなか食べられないんですけど、大好物です。
ニンニクと青唐辛子を入れた醤油で食べても一味変わって美味い!
パンと角煮。自分で角煮饅を作ります。至福。
はわわわ、幸せ〜!
中華料理ですから春巻きも美味しいです。これもニンニク醤油にて。
夜の雰囲気も良さそうなので、またクアラルンプールに来ることがあれば鍋を食べに来てみたい!