QuickTimeのビデオコーデックを増やす「Perian 1.0」がリリースされていました。

ネタフルでも以前に、Quicktimeで再生できるビデオコーデックを増やす「Perian」として取り上げたことがあったのですが、正式版がリリースようです。
対応しているフォーマットは以下のようになっています。

環境としては「Mac OS X 10.4.7」が必要となっています。
ファイルをダウンロードすると下記のようなウィンドウが開きます。

「Perian.prefPane」をダブルクリックでインストールです(かつてとはインストール方法が違っているのでご注意)。

「インストール」ですね。

無事にシステム環境設定としてインストールされました。