
Dropboxが、Appleシリコンに対応した「Dropbox」の安定版をリリースしました。窓の杜が、Dropbox、Apple シリコン(M1)にネイティブ対応、安定版として利用可能にとして伝えています。
米Dropboxは3月1日(現地時間)、Apple シリコン(M1)を搭載したMacデバイスにネイティブ対応した「Dropbox」同期クライアントを安定版としてリリースした。
Appleシリコンに対応したバージョンは「v143.4.4161」です。既にM1 Macで「Dropbox」を使用している場合は、自動的にアップデートが実施されるということです。
自分の「Dropbox」のバージョンとAppleシリコンに対応しているかを確認する方法も紹介します。
アプリケーションソフトがインストールされている「アプリケーション」フォルダーから「Dropbox」を選択します。
その状態で「⌘ + i(Get Informaition)」のキーボードショートカットか、もしくは右クリックして「情報を見る」を選択すると情報ウィンドウが開きます。

ここで「種類」からAppleシリコンかどうか、さらに「バージョン」を確認することができます。
(via 気になる、記になる…)