
ATOKとかPhotoshopとかどうでもいい、とにかくこいつがないと始まらない! というブロガー必携のソフト「Mars Edit」ですが「Mountain Lion」での動作を確認しましたよ!

特にバージョンアップなどはせず、普通に動いています。あ、ちなみに「Mars Edit」はブログエディタと呼ばれるソフトで、画像のドラッグ&ドロップなど、ブログを書くのに欠かせないのです。
以前に「ecto」を使っていた時に、動作確認せずにうっかりOSのバージョンアップをして痛い目をみたことがあるので、今回は慎重にいきました。
MarsEdit – the blog editor for WordPress, Tumblr, Blogger and more.
カテゴリ: ソーシャルネットワーキング
価格: ¥3,450

また、ブロガー向けの画像加工ソフトとして欠かせない「Skitch」ですが、こちらも問題なく動作しています。
Skitch
カテゴリ: 仕事効率化
価格: 無料
以上は、恐らくほとんどのブロガーが使用しているブロガー必携ソフトだと思います。
続いては、個人的に便利に使っているソフトで、できることなら動いて欲しいソフトたちです。

ファイル名を一括置換する「Name Mangler」も大丈夫でした。
Name Mangler
カテゴリ: ユーティリティ
価格: ¥850

スクリーンショットを撮影する「Jing」も大丈夫です。

スクリーンショットなどにモザイクをかけるのに使用している「Toy Viewer」も大丈夫でした。
ToyViewer
カテゴリ: グラフィック&デザイン
価格: 無料

iPhone/iPadアプリ、Macソフトのアフィリエイトリンクを作成する「AppStoreHelper」も大丈夫でした。
とりあえず「ブログを書くのにこれがないと始まらない」系のソフトが、動作するかチェックしてみました。
OS X Mountain Lion
カテゴリ: 仕事効率化
価格: ¥1,700