
AppleがSSDに不具合があるとして「MacBook Air」のリコールを発表しました。対象となるのは、2012年6月~2013年6月の期間に販売された「MacBook Air(Mid 2012)」です。米AppleがMacBook Airをリコール~SSDに問題、早急にバックアップをという記事になっていました。
米Appleは17日、一部MacBook AirのSSDドライブに不具合があったとして、リコールを発表した。この機種を巡っては、起動できなくなるなど深刻な問題がネット掲示板などで報告されていた。該当するSSDドライブは無償交換される。
自分の「MacBook Air」が対象かどうかは、ソフトウェアアップデートから「MacBook Air Flash Storage Firmware Update 1.1」を適用することで分かるそうです。
ぼくの「MacBook Air」は、そもそも2011年の購入だったので対象ではありませんでした。
▼買ってしまった!「MacBook Air」ファーストインプレッション
対象となるSSDは、東芝製の64 GBと128 GBのSSDドライブだそうで、無料でドライブ交換の手続きを受けることが可能です。また、既に自費で修理をしている場合は、Appleから払い戻しを受けられます。
ドライブ交換はすぐに行われるのでしょうか。メインマシンにしている場合、少しの間でも手元からなくなるのは困りそうですが。
▼APPLE MacBook Air 1.3GHz Dual Core i5/13.3″/4GB/128GB MD760J/A

▼APPLE MacBook Air 1.3GHz Dual Core i5/13.3″/4GB/256GB MD761J/A
