
速報としてお伝えしておりますが、NHN Japanが、無料通話&チャットアプリの「LINE」のユーザ数が1億人を突破したことを発表しました。日本国内のユーザ数は4,100万人を突破しています。
本日、LINEの登録ユーザー数(iPhone/Android/WindowsPhone/BlackBerryアプリ・フィーチャーフォン総計)が世界で1億人になりました。
サービス開始から1年半と少しですから、偉業といっても良いですね。

国内ユーザの伸びはやや鈍化するかもしれませんが、通常は国内が頭打ちになってから海外進出するサービスが多い訳ですから、国内と海外進出を並行して進めたパワーは素晴らしいです。

TwitterやFacebookを遥かに上回るスピードで成長!
特設サイトでは、スペシャルムービーも公開されています。
直近のユーザ数増加は次のようになっています。
2012年5月12日 3,500万人(1,600万人)
2012年6月6日 4,000万人(1,800万人)
2012年7月2日 4,500万人(2,000万人)
2012年7月26日 5,000万人(2,300万人)
2012年8月20日 5,500万人(2,500万人)
2012年9月10日 6,000万人(2,800万人)
2012年10月2日 6,500万人(3,000万人)
2012年10月25日 7,000万人(3,200万人)
2012年11月16日 7,500万人(3,400万人)
2012年11月30日 8,000万人(3,600万人)
2013年1月18日 10,000万人(4,100万人)
ユーザ動向に関しては次のような記事を書いています。
▼「LINE」2,000万ダウンロードを突破(Win/Mac対応版も近日リリース予定)
▼「LINE」ユーザ数が3,000万人を突破(国内ユーザは1,300万人)
▼「LINE」ユーザ数が4,000万人突破(国内ユーザは1,800万人)
▼「LINE」ユーザ数が4,500万人突破(国内ユーザは2,000万人)
▼「LINE」ユーザ数が5,000万人突破(国内ユーザは2,300万人)
▼「LINE」ユーザ数が5,500万人突破(国内ユーザは2,500万人)
▼「LINE」ユーザ数が6,000万人突破(国内ユーザは2,800万人)
▼「LINE」ユーザ数が6,500万人突破(国内ユーザは3,000万人)
▼「LINE」ユーザ数が7,000万人突破(国内ユーザは3,200万人)
▼「LINE」ユーザ数が7,500万人突破(国内ユーザは3,400万人)
▼「LINE」ユーザ数が8,000万人突破(国内ユーザは3,600万人)
LINE
カテゴリ: ソーシャルネットワーキング
価格: 無料
▼LINE なぜ若者たちは無料通話&メールに飛びついたのか? (マイナビ新書)

▼できるポケット LINE 公式ガイド スマートに使いこなす基本&活用ワザ 100
