
無料通話&無料メールの「LINE」が、Facebookによる認証・機能連携が可能になるそうです。まずはAndroid版から先行リリースです。LINE、さらなるインフラ化・グローバル化を目指し、Facebook認証・連携機能をAndroid版へ先行導入というプレスリリースが出ていました。
そこでLINEのユーザー基盤が一定の規模感に達したこともあり、今回、従来の電話番号認証に加えた新たな選択肢として、Facebook認証・連携機能を導入することを決定いたしました。本機能を利用することにより、Facebookアカウントを利用してLINEの新規アカウントを生成したり、Facebookを利用している友人をLINE上で自動的に「友だち」に追加したりすることが可能となります。
「LINE」がFacebookと連携することで、
・Facebookアカウントによる新規登録
・Facebookの友人を自動追加
ということが可能になるということです。
これまでは電話番号による連携のみでしたが「電話番号を交換せずとも親密な関係を築いている場合」や「ヨーロッパなど海外の一部の国においては電話番号を頻繁に変更する文化圏がある」といったことから、Facebookとの連携に至ったということです。
既に電話番号で登録しているユーザがどうなるかということですが、Facebookを利用している友人とLINEで「友だち」になることを希望しない場合は、Facebookと連携しなければ良いそうです。
電話番号がなくても、Facebookのアカウントがあれば「LINE」が使える、ということですね。
ネタフルでは次のような記事も書いています。
▼「LINE」記事まとめ(導入→通話→チャット→スタンプ→アプリ→パソコン版→Tips→ユーザ動向etc.)
LINE
カテゴリ: ソーシャルネットワーキング
価格: 無料
▼LINE なぜ若者たちは無料通話&メールに飛びついたのか? (マイナビ新書)

▼できるポケット LINE 公式ガイド スマートに使いこなす基本&活用ワザ 100
